次世代を担うテクノロジストの育成を支援する|テクノロジストコンサルティング株式会社 公式ページ » TCG-Blog http://wp.at-ml.jp/70956 テクノロジストコンサルティング株式会社は、「IT活用のシンクタンク」を企業コンセプトとし、次世代を担うテクノロジストの育成を支援しています。 経営者・現場・IT部門と会話しシステム発想できる、IT企画、業務プロセス改革のできるビジネスアナリスト、IT企画要員、システムコンサルタント、コンサルティングSE、コンサルティング営業を育成します。 Mon, 18 Mar 2024 07:51:17 +0000 ja hourly 1 http://wordpress.org/?v=3.4.2 第11回情報交換会 http://wp.at-ml.jp/70956/2013/10/03/%e7%ac%ac11%e5%9b%9e%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a/ http://wp.at-ml.jp/70956/2013/10/03/%e7%ac%ac11%e5%9b%9e%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a/#comments Thu, 03 Oct 2013 02:07:00 +0000 owner http://wp.at-ml.jp/70956/?p=1264 開催場所である学士會舘の廊下や会議室は、話題のドラマ「半沢直樹」劇中に登場しました。

弊社社長 黒岩のご挨拶の後、
日本通運株式会社 常務理事 IT推進部長 野口 雄志氏に
「次世代の人材育成」というテーマで特別講演をして頂きました。

野口氏の人材育成の基本観である「毎日が楽しいか」というお言葉や、現場における「チャレンジ」をサッカーの試合に例えたりと、身近な表現でお話いただきました。

講義録が弊社のHPにございますので、ぜひみなさまにもご覧いただければと思います。

その後の懇親会にて、乾杯の音頭は株式会社 三菱総合研究所 常務執行役員 ソリューション部門長 磯部 悦男様にお願い致しました。

講演中の野口氏
第11回情報交換会

乾杯音頭 磯部さま
第11回情報交換会

会場の様子
第11回情報交換会

なお、次回(第12回)情報交換会は2014年3月19日(水)18:10~20:10 学士會舘
特別講義「次世代のグローバル人材」(仮題)
全日本空輸株式会社 上席執行役員 業務プロセス改革室長 幸重 孝典氏を予定しております。]]>
http://wp.at-ml.jp/70956/2013/10/03/%e7%ac%ac11%e5%9b%9e%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a/feed/ 0
第10回情報交換会 http://wp.at-ml.jp/70956/2013/03/14/%e7%ac%ac10%e5%9b%9e%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a/ http://wp.at-ml.jp/70956/2013/03/14/%e7%ac%ac10%e5%9b%9e%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a/#comments Thu, 14 Mar 2013 02:00:00 +0000 owner http://wp.at-ml.jp/70956/?p=1259
早いもので、情報交換会も回を重ねて今回で10回目となりました。

弊社社長 黒岩のご挨拶の後、
日産自動車株式会社 ダイバーシティディベロップメントオフィス 室長 桐竹 里佳氏に「日産自動車でのダイバーシティの実際」というテーマで特別講演をして頂きました。

日産自動車での具体的なダイバーシティへの取り組みや、それが顧客満足に繋がり、企業の競争力が上がるという流れまでを、大変わかりやすくお話して頂きました。
これからの多くの日本企業が検討しなければならない課題で、早くから積極的に取り組まれている日産自動車の具体例は皆さんの参考になるものと思われます。

いつものように講演録が出来上がりましたら、弊社のHPにアップする予定です。

乾杯の音頭は、東京海上日動火災保険株式会社 常務取締役 宇野 直樹 様にお願い致しました。

乾杯の後は、自由に懇親して頂きました。

会場の様子
第10回情報交換会

第10回情報交換会

今回は皆さんお席の近くに座られた方々と、落ち着いてお話されている方が多いという印象でした

終わりに、受講生代表として今回も女性受講生に情報交換会、研修の感想を述べて頂きました。

今回の締めの音頭は、第3回より毎回ご出席頂いているシステムコンサルタント育成塾4期受講のK氏にお願い致しました。

K氏の1本締めはH社独自のスタイルというお話で、直立した後に、足を肩幅くらいに開き、15度程腰を曲げ、一本で締めるというものでした。
前回とまた違っていたものの、やはり皆さんに楽しんで頂けたようです。

ご参加頂いた皆様には、御礼申し上げます。

次回は、2013年9月18日(水)に
日本通運株式会社 常務理事 IT推進部長 野口 雄志氏による 「次世代の人材育成」(仮題)を予定しております。]]>
http://wp.at-ml.jp/70956/2013/03/14/%e7%ac%ac10%e5%9b%9e%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a/feed/ 0
ワイン会 (あたご小西) http://wp.at-ml.jp/70956/2012/12/11/%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3%e4%bc%9a%e3%80%80%ef%bc%88%e3%81%82%e3%81%9f%e3%81%94%e5%b0%8f%e8%a5%bf%ef%bc%89/ http://wp.at-ml.jp/70956/2012/12/11/%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3%e4%bc%9a%e3%80%80%ef%bc%88%e3%81%82%e3%81%9f%e3%81%94%e5%b0%8f%e8%a5%bf%ef%bc%89/#comments Tue, 11 Dec 2012 01:49:00 +0000 owner http://wp.at-ml.jp/70956/?p=1255 http://atagokonishi.shop-pro.jp/ で開催致しました。

弊社の入っているビルのお隣ということもあり、ここ数年大変お世話になっていますが、江戸時代にルーツを持つワインで有名なお店です。

店内にはたくさんのワインやお酒が置いてあり、お客さんがワインを飲んで談笑したり、購入されていくサロンのようなスペースになっています。

あたご小西

あたご小西

皆さんお忙しい12月ということもあり、途中参加、途中退出ありの自由な会でしたが20余名の方々にご参加頂けました。

いつもお世話になっている あたご小西のマダムこと、小西 恭子さんにワインをセレクトして頂き、皆様ワインを堪能され大変にご好評でした。

今回セレクト頂いたワインリストのテーマは「フランスワイン1週旅行」ということで、シャンパーニュ地方のシャンパンを皮切りにブルゴーニュ地方、ロワール地方、etcと9種をご用意頂きました。

あたご小西

順番が大事なワインですが、早めに退出しなければいけない方々もいらっしゃり、当日のメインという9番目のワインも早々にオープンされました。

あたご小西

この#9のワインは、赤:Vosne-Romanee Le Clos Goillotte2006 というロマネ・コンティの共同経営者でもあるアンリ・フレデリック・ロック氏が1988年に創立したドメーヌ(ワイン醸造所)によるものだそうです。
資料によりますと、古文書を研究し、700年以上前の修道士が行っていたブドウ栽培・醸造方法を復活させて作られたもので、ラベルに描かれているロゴは古文書に由来するものだそうです。
ちなみに、左の緑の絵は、ブドウの樹、黄色の上は神、下は人間、赤はブドウの実を表現しているということで、自然(神)と人間の両方によってワインを造り出すという考え方が反映されたスケールの大きなワインでした。

ワインにはかなり詳しい方々も大絶賛で、「味も香りも全然違う」とおっしゃっていました。
写真では違いがわかりませんが、見た目はこんな感じでした。

あたご小西

ご参加頂いた皆様、あたご小西の皆様どうもありがとうございました。]]>
http://wp.at-ml.jp/70956/2012/12/11/%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3%e4%bc%9a%e3%80%80%ef%bc%88%e3%81%82%e3%81%9f%e3%81%94%e5%b0%8f%e8%a5%bf%ef%bc%89/feed/ 0
愛宕神社~出世の石段祭~ http://wp.at-ml.jp/70956/2012/09/26/%e6%84%9b%e5%ae%95%e7%a5%9e%e7%a4%be%ef%bd%9e%e5%87%ba%e4%b8%96%e3%81%ae%e7%9f%b3%e6%ae%b5%e7%a5%ad%ef%bd%9e/ http://wp.at-ml.jp/70956/2012/09/26/%e6%84%9b%e5%ae%95%e7%a5%9e%e7%a4%be%ef%bd%9e%e5%87%ba%e4%b8%96%e3%81%ae%e7%9f%b3%e6%ae%b5%e7%a5%ad%ef%bd%9e/#comments Wed, 26 Sep 2012 01:43:00 +0000 owner http://wp.at-ml.jp/70956/?p=1247 愛宕神社に於いて、御神輿渡御が先週末22日(土)から今週24日(月)の日程で行われました。

3年ぶりというお祭りでしたが、弊社も奉納名入れ提灯の掲示という形で参加致しました。

愛宕神社 御神輿渡御

愛宕神社 御神輿渡御

愛宕神社 御神輿渡御

愛宕神社 御神輿渡御

愛宕神社 御神輿渡御

愛宕神社 御神輿渡御]]>
http://wp.at-ml.jp/70956/2012/09/26/%e6%84%9b%e5%ae%95%e7%a5%9e%e7%a4%be%ef%bd%9e%e5%87%ba%e4%b8%96%e3%81%ae%e7%9f%b3%e6%ae%b5%e7%a5%ad%ef%bd%9e/feed/ 0
第9回情報交換会 http://wp.at-ml.jp/70956/2012/09/14/%e7%ac%ac%ef%bc%99%e5%9b%9e%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a/ http://wp.at-ml.jp/70956/2012/09/14/%e7%ac%ac%ef%bc%99%e5%9b%9e%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a/#comments Fri, 14 Sep 2012 01:36:00 +0000 owner http://wp.at-ml.jp/70956/?p=1239 今回で情報交換会は、9回目を迎えました。

弊社社長 黒岩のご挨拶の後、
日産自動車株式会社 執行役員CIO グローバル情報システム本部 本部長 行徳 セルソ氏に
「次世代のグローバルIT人材の育成」についてお話して頂きました。
要点を押さえた、簡潔ながらもこれからの時代について示唆に富むお話でした。
講演録は出来上がりましたら、弊社のHPにアップする予定です。

乾杯の音頭は、住信情報サービス株式会社 取締役社長 今井 孝至 様にお願い致しました。
第9回情報交換会

お話を終えられた行徳氏
第9回情報交換会

乾杯の後は、自由に情報交換、懇親をして頂きました。
第9回情報交換会

第9回情報交換会

第9回情報交換会

第9回情報交換会

第9回情報交換会

終わりに、受講生代表として若手女性受講生に情報交換会の感想を述べて頂きました。
女性の受講生は、全体を通して5.6%ですのでとても新鮮でした。

また、締めの音頭は、私共に代わりBAコース受講のS氏にお願い致しました。
1本で締める一丁締め「よぉ~っ パン」X5回を指1本から始めて5本指まで行うというご指示に従い、皆さん声をそろえて行いました。
関西系の楽しいトークと共に会場全体が一体となり、非常に盛り上がって散会となりました。

ご参加頂いた皆様には、改めて御礼申し上げます。

次回は、2013年3月13日(水)に
日産自動車株式会社 ダイバーシティディベロップメントオフィス室  室長 桐竹 里佳 氏による
日産自動車でのダイバーシティの実際」(仮題)を予定しております。]]>
http://wp.at-ml.jp/70956/2012/09/14/%e7%ac%ac%ef%bc%99%e5%9b%9e%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a/feed/ 0
お花見@愛宕神社(愛宕のご紹介) http://wp.at-ml.jp/70956/2012/04/06/%e3%81%8a%e8%8a%b1%e8%a6%8b%ef%bc%a0%e6%84%9b%e5%ae%95%e7%a5%9e%e7%a4%be%ef%bc%88%e6%84%9b%e5%ae%95%e3%81%ae%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bc%89/ http://wp.at-ml.jp/70956/2012/04/06/%e3%81%8a%e8%8a%b1%e8%a6%8b%ef%bc%a0%e6%84%9b%e5%ae%95%e7%a5%9e%e7%a4%be%ef%bc%88%e6%84%9b%e5%ae%95%e3%81%ae%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bc%89/#comments Fri, 06 Apr 2012 01:27:00 +0000 owner http://wp.at-ml.jp/70956/?p=1230 愛宕神社にお花見&ランチをしに行きました。

愛宕山は、東京飛鳥山の次に低い山と言われています。
迂回してエレベータでも登れますが、正面の「出世の石段」を上がりました。
愛宕神社

桜が美しく咲いていて、たくさんの人が桜を楽しんでいました。
愛宕神社
愛宕神社

テレビで紹介されてもいる愛宕神社の境内にある田崎真也さんの T.(ティ) というお店で、ランチを頂きました。
最初は空いていた店内ですが、15分程で満席になりました。
田崎真也
田崎真也

また昨年の今頃は和食だったお店が、9月にイタリアンに変更されていてこの時期限定のペンネのメニュー3種でした。
フォカッチャには桜が練りこんでありました。
田崎真也
田崎真也
田崎真也
田崎真也

なだらかな参道を通って戻りましたが、途中でチーズのお店フェルミエ 愛宕店に立ち寄りました。
この時期お薦めの「桜のレアチーズケーキ」を購入したかったのですが、週末のみの販売のため購入できませんでした。
フェルミエ 愛宕店

ということで、本日購入して皆で頂きました。
桜の香りと味がして、ほんのりと甘く優しい美味しさです。
桜のレアチーズケーキ

もちろん、本日も桜は見頃でした。
愛宕神社
愛宕神社]]>
http://wp.at-ml.jp/70956/2012/04/06/%e3%81%8a%e8%8a%b1%e8%a6%8b%ef%bc%a0%e6%84%9b%e5%ae%95%e7%a5%9e%e7%a4%be%ef%bc%88%e6%84%9b%e5%ae%95%e3%81%ae%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bc%89/feed/ 0
ペーパームーン@池ノ上 (お店のご紹介) http://wp.at-ml.jp/70956/2012/03/30/%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%a0%e6%b1%a0%e3%83%8e%e4%b8%8a%e3%80%80%ef%bc%88%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%81%ae%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bc%89/ http://wp.at-ml.jp/70956/2012/03/30/%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%a0%e6%b1%a0%e3%83%8e%e4%b8%8a%e3%80%80%ef%bc%88%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%81%ae%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bc%89/#comments Fri, 30 Mar 2012 01:09:00 +0000 owner http://wp.at-ml.jp/70956/?p=1215 フランス風居酒屋 Paper Moon に伺いました。

http://www.daizawa-papermoon.com/

現在は、池ノ上にあるお店ですが、黒岩がお店に通い始めた当時には四谷三丁目にあったそうです。
それから、何度か場所を変えてもシェフの味は変わらず、心地の良い雰囲気で多くの人に愛されている大人のお店です。女優さんもいらっしゃるようですし、今は亡き忌野清志郎さんがお気に入りだったお店でもあります。

http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2005/20050103/916/



店内には、井上公三さんの絵や素敵な絵が何枚も掛けられていますが、
自転車ですいすい~っと!」Paper Moon(以前にあった東北沢)にやってくる忌野さんを描いた絵もあります。

井上公三

オードブルは、見た目も美しくいろいろな味が楽しめます。
(黄色いパプリカのムースや、いわしのマリネ他)
オードブル

メニューのエスカルゴブルゴーニュ風は、オーダーからはずせません。
エスカルゴ専用のトングで殻を挟んで、取り出します。
オリーブオイルバジル、ガーリックのソースもパンに乗せて頂きます。
今回初めてお聞きしたところによると、殻と身は別々に購入し、輸入した殻は煮沸消毒しお料理した身を一つ一つの殻の中に詰めているそうです。味がしみていてとても美味しいです。

エスカルゴ・ブルゴーニュ風
エスカルゴ・ブルゴーニュ風

玉葱が美味しい季節のみのメニュー、オニオングラタンスープも定番のメニューです。
なかなか冷めない熱熱のスープを頂きました。
オニオングラタンスープ

黒岩お薦めのオムレツも頂きました。
ソースもすべて手作りで色がとても綺麗です!
▼トマトソース
オムレツ トマトソース
デミグラスソース
オムレツ デミグラスソース

昨日はご一緒した方々のリクエストで、パスタも頂きました。
パスタ
パスタ

デザートを頂き終了です。
デザート

以前マダムに、黒岩から以下の言葉を言われ励まされたということをお聞きしました。

「桃李(とうり)もの言わざれど、下、自ずと蹊(みち)を成す。」(史記より)

何度かの移転により場所が変わることで、お客さんが来て下さるか心配されたこともあったようですが、美味しいお料理があれば人はやってくるのだから、大丈夫…という意味のようです。
そういったご縁で、30年にも及ぶお付き合いになるのでしょう。

弊社が自信を持ってお薦めできるお店です。]]>
http://wp.at-ml.jp/70956/2012/03/30/%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%a0%e6%b1%a0%e3%83%8e%e4%b8%8a%e3%80%80%ef%bc%88%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%81%ae%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bc%89/feed/ 0
第8回情報交換会 http://wp.at-ml.jp/70956/2012/03/16/%e7%ac%ac%ef%bc%98%e5%9b%9e%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a/ http://wp.at-ml.jp/70956/2012/03/16/%e7%ac%ac%ef%bc%98%e5%9b%9e%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a/#comments Fri, 16 Mar 2012 01:01:00 +0000 owner http://wp.at-ml.jp/70956/?p=1202
2008年9月より半年に1度開催しているイベントですが、今回で8回目を迎えました。
弊社社長 黒岩のご挨拶の後、東日本大震災から1年と3日というタイミングでしたので
「祈り」と「希望」をテーマに特別演奏をお願い致しました。

「祈り」と「希望」
京都市交響楽団 コンサートマスター:泉原 隆志氏
ピアノ伴奏:酒井 雅代さん

<演奏曲>
バッハ : ラルゴ (無伴奏)
チャイコフスキー: アンダンテカンタービレ
サンサーンス: ロンドカプリチオーソ 
シューベルト: アヴェマリア


<演奏中の様子>
第8回情報交換会

<聴き入る参加者の方々>
第8回情報交換会

乾杯のご発声は、弊社テクノロジスト育成塾システムコンサルタント育成のコースで
特別講師をご担当頂いている 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
代表取締役副社長 奥野 博章様にお願い致しました。

<壇上でお話される奥野様>
第8回情報交換会

乾杯の後は、自由に情報交換、懇親をして頂きました。

<情報交換、懇親の様子>
第8回情報交換会

特別演奏、情報交換共に皆様よりご好評を頂き、盛会となりました。

次回第9回情報交換会は、9月12日(水)に開催致します。
日産自動車株式会社 執行役員CIO 行徳 セルソ氏に
「次世代のグローバルIT人材の育成」(仮題)についてお話して頂く予定です。]]>
http://wp.at-ml.jp/70956/2012/03/16/%e7%ac%ac%ef%bc%98%e5%9b%9e%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a/feed/ 0
盆栽? http://wp.at-ml.jp/70956/2012/02/20/%e7%9b%86%e6%a0%bd%ef%bc%9f/ http://wp.at-ml.jp/70956/2012/02/20/%e7%9b%86%e6%a0%bd%ef%bc%9f/#comments Mon, 20 Feb 2012 00:57:00 +0000 owner http://wp.at-ml.jp/70956/?p=1196
そんな中で、程よく苔むす植木鉢が…。

ハイビスカス

盆栽にしか見えませんが、じつは1年中花が咲くハイビスカスなのです。
(※普通の開花時期は6月から10月だそうです。)

ハイビスカス

購入してから少なくとも2年半は経ちますが、とても良い枝ぶりでいつも蕾をつけています。


「一輪の美しい花が咲くということは、その花の根がしっかりと培われているから」と言われるように、人としても花が咲くための根を豊かにしたいものです。

ちなみに、

苔の花言葉は「母性愛」
ハイビスカスの花言葉は、「上品な美しさ、信頼、繊細な美、新しい恋」

この盆栽風ハイビスカスは、根が培われ母性愛(苔)に守られ、十分に日光を浴びているので1年中花を咲かせているのかもしれません。]]>
http://wp.at-ml.jp/70956/2012/02/20/%e7%9b%86%e6%a0%bd%ef%bc%9f/feed/ 0